●頼れる相棒をフル活用しよう!
15階到達のお祝いとしてプレゼントされ、タワー地下室で育てることになる“ペット”モンスター。黒猫“ヤマト”も顔負けのサポート能力でコインを稼げる上に、住人たちの業種適性が限界突破しちゃう“合法キノコダケ”までゲット可能なオマケ付き。その具体的な育成方法などは以下の通りで、ジュエルを一切消費しなくても……一定時間の経過で“オタスケ”と“イタズラ”をくり返し実行可能な頼れる相棒だ。
![]() |
そんなワケで今回の攻略記事は、ペット育成のイロハからライバル妨害のコツまで、お役立ち情報をまとめてフォロー! 有能なペットたちを使いこなして、更なるタワー経営の効率化をめざすべしっ!!
【基本的なペット育成の流れ】
STEP1:“ウンピ”掃除でテンションアップ ↓ STEP2:“オタスケ”で店舗経営をサポート ↓ STEP3:“イタズラ”して“おやつ”を入手 ↓ STEP4:経験値が貯まると“レベルアップ” ↓ STEP5:一定レベルごとに“スキル”習得 ↓ STEP6:ペット“進化”で基礎能力アップ |
|
【ペットメニューの見かた】![]() [最大4回/2時間ごとに回復] 2.管理:ペット詳細のステータスを閲覧 3.ドーピング:テンション絶好調にする [20ジュエル消費で実行] 4.ウンバ:ウンピを片付ける自動掃除機 [300回/10ジュエル消費] 5.ワイロ:ポリスメーターをゼロにする [5ジュエル消費で実行] 6.イタズラ:ライバルを営業妨害する [Rank:★★以上のみ] 7.ペット情報:ステータスの簡易表示 8.テンションゲージ:ペットの機嫌度 9.ウンピ:時間経過で増える不思議な生物 10.強制労働:休憩時間を強制終了する [休憩時間20分×1ジュエル消費] 11.進化する:Rankアップで進化する [ペットLv.5以上のみ] |
![]() 2.テンション:絶好調~不調の機嫌度 3.レベル:ペットのレベル(MAX10) 4.ペット名:プレイヤーが付けた名前 5.業種適正:ペットの攻撃力&防御力 6.ランク:進化ごとに上がるグレード 7.EXP:取得経験値/必要経験値 8.スキル:イタズラ用のコマンドスキル 9.サポートスキル:支援効果のスキル [2匹以上で効果発動] 10.おやつばこ:おやつの所持数を閲覧 11.逃がす:ペットを解放するコマンド 12.退化:“バブースライム”に退化 [Rank:★★以上/300ジュエル消費] 13.図鑑:種族別のデータ資料を閲覧 |
●店舗販売をペットでオタスケ!
ペット育成の基本となる“オタスケ”は、飼っているペットに店舗フロアを手伝わせるためのコマンド。メニュー画面下に表示されたアイコンをタップすれば、指定した業種店舗で“商品販売の代行”か“仕入時間の短縮”といったサポート効果がランダムに発生する。このときにペットの“テンションが高い”ほど、“テンションボーナス”が追加発動しやすく、より多くの経験値がもらえるので断然お得! 普段から商品の販売状況をチェックする際は、飼育部屋を覗いてこまめに掃除しておくのがオススメだ。さらにペットが希望する業種を選択していけば、そのほかの業種を選ぶより経験値がアップしてくれるぞ!!
【ペットRankによる効果の違い】 | ||
Rank | 販売代行 | 仕入短縮 |
★ | 300個 | 20分 |
★★ | 1000個 | 60分 |
★★★ | 2000個 | 120分 |
★★★★ | 3000個 | 180分 |
★★★★★ | 10000個 | 600分 |
★★★★★★ | 完売 | 即納品 |
|
●ライバルをペットでイタズラ!
ペットRank:★★から実行可能な“イタズラ”は、ペットでライバルチェーンを営業妨害できるコマンド。イタズラによる営業妨害の成否は、お手軽なディフェンスゲームによって決定される仕組み。ミニゲームの内容は“襲ってくる住民たちをぶっ飛ばす”といったシンプルなルールで、ペットのHP(画面右端)がなくなるまでに全員倒せば妨害成功! 倒した住人に応じた経験値がもらえ、さらに巻き上げた“合法キノコダケ”まで手に入る寸法だ。ただし、ペットが力尽きた場合は……合法キノコダケの没収に加え、1階から再スタートのペナルティあり。連戦せずに“家に帰る”が、安全確実な選択といえる。
|
【イタズラメニューの見かた】![]() 2.フロア表示:到達フロア/フロアの総数 3.フロア業種:フロアのメインとなる業種 4.業種適正:担当ペットの攻撃力&防御力 5.スキル:担当ペットのコマンドスキル 6.サポートスキル:現在発動中のスキル [控えペットのスキルが発動] |
タワー攻略の目安となるのは、攻撃力と防御力を兼ねたペットの“業種適正”。レベルアップで強化される数値が高いほど、“同じ業種の住人から受けるダメージを小さく、逆に大きなダメージを与えやすい”。とはいえ、適正の高い業種別タワーを選んだ場合でも、“別業種の住人”や“別業種のフロア”がランダムで混ざってしまうので要注意! さらに偶数フロアの場合は、“最後のひとりがボス扱い”となっているため、ザコ戦だけの奇数フロアよりもダメージを受けやすい。以下に基本的な攻撃スキルを使ったフロア別の対処方法をまとめておいたので、これらを参考にライバルチェーンの営業妨害に励んでもらいたい。
|
【奇数フロア:ザコ戦(ボスなし)】
|
【偶数フロア:ザコ戦+ボス戦】
|
![]() |
【クレイジータワー】
メーカー:ガンホー・オンライン・エンターテイメント
配信日:配信日:配信中
価格:無料(アプリ内課金)
対応機種:iPhone 3GS、iPhone 4、iPhone 4S、iPhone 5、iPod touch(第3世代)、iPod touch(第4世代)、iPod touch(第5世代)、及びiPadに対応。iOS 4.3 以降が必要、iPhone 5用に最適化済み。/Android 2.2以上
著作権:(c)GungHo Online Entertainment,Inc