Quantcast
Channel: ファミ通app »タワーディフェンス
Viewing all articles
Browse latest Browse all 84

【クラッシュ・オブ・クラン攻略】勝てなくなってきたけど、どうすればいい?

$
0
0

▲攻略まとめページはこちら!
Q.ぜんぜんお金が貯まらなくて金庫をランクアップさせるにも2日とかかかるし、ほかの村を襲うにもみんな強くて倒せません。どうしたらいいんだーーーーーーーーーーーー

Q.最近相手の村に攻撃するとき勝てなくなってきました。こんなとき、何から手を付けていいかわかりません。アドバイス等よろしくお願いします!

A.お答えします。というか、いつものことですが、アドバイスです。

まず最初に知っておかなければならないことがあります。それは、マルチプレイでの対戦相手は、トロフィーの数のみによって決定する、ということです。これは公式フォーラム内でSupercellのスタッフにより説明されています。

※公式フォーラムでの解説(英語)

これが意味するところは、自分のトロフィーの所持数が増えるにしたがって、対戦相手はトロフィーの所持数が多いプレイヤーになる、つまり、強いプレイヤーが増えるということです。

そうなれば当然、これまでのように勝利し続けることは難しくなります。時間をかけてユニットを訓練して軍団を構成、勇んで攻め入ったもののあえなく敗北、またユニットの生産からやり直し。これをくり返していては、村のアップグレードなど、思うようにいくわけがありません。

ではどうしたらいいのか。答えはひとつ、戦いやすい相手が多くなるまで、わざと敗北してトロフィーを減らすのです。そのための具体的な方法は以前紹介しましたので参考にしてください。

せっかく集めたトロフィーをむざむざ減らすのは、腸が切れるほどつらいかもしれません。でも、それをすることで、前述の堂々巡り的状況は間違いなく一変します。というより、そもそもマッチメイキングがトロフィーの数のみで決定される以上、このように自分でトロフィー数を操作して戦いやすい環境に身を置くことは、ゲームを進めるうえで必須の行為なのです。ですから、戦う相手が強くてきつくなってきたなと感じ始めたら、躊躇せず、組しやすい相手が多くなるまでトロフィーを減らしたほうがいいし、そうすべきなのです。
▲どのくらいトロフィーを減らしたら戦いやすい相手が多くなるかはプレイヤー次第ですが、おまかにはトロフィーリーグの区分けで考えるといいでしょう。
※トロフィーリーグの区分けはこちらを参考に
これを、以前お伝えした略奪方法と組み合わせれば、非常に効率がよくなります。すなわち、勝てる相手を選んで攻め、資源とトロフィーを略奪していき、相手が強くなってなかなか勝てなくなってきたら、無防備の資源のみを狙って資源を略奪しつつ、トロフィーの数を減らす。これをくり返せば、対戦相手に困ることはなくなり、かつ、資源も順調に略奪していけるはずです。
▲資源の設備レベルが高ければ、アーチャー数体でもなかなかの略奪量になります。対戦相手の村が資源重視型のレイアウトの場合はそのまま勝利できることも。
以上のことを理解しても、やはりまだトロフィーを減らすことに抵抗がある人もいるかもしれません。そんな人には、ひとつの呪文を教えましょう。これをつぶやけば、断腸の思いも多少は和らぐ魔法の言葉です。それは、「今日のところは見逃してやる」。

地道にアップグレードを続け、強力になった村から出撃して失ったトロフィーを奪い返す日は、いつか必ずきます。その日のために、今日のところはこの呪文をつぶやいてトロフィーを減らしましょう。すべては輝ける明日のためなのです。
▲攻略まとめページはこちら!

【クラッシュ・オブ・クラン】

メーカー:Supercell
配信日:配信中
価格:無料(アプリ内課金あり)
対応機種:iPhone 3GS、iPhone 4、iPhone 4S、iPhone 5、iPod touch(第3世代)、iPod touch (第4世代)、iPod touch (第5世代)、およびiPad に対応。 iOS 4.3 以降が必要 iPhone 5 用に最適化済み
著作権:(C) 2012 Supercell

Viewing all articles
Browse latest Browse all 84

Trending Articles